幼児教育研究会『遊びとコミニュケーション』
- Day:2018.07.26 20:26
- Cat:ワークショップ
現役保育者&幼児教育学科の学生を対象にワークショップを実施しました。






人と関わることで生まれる戸惑いや恥ずかしさ、喜び。
からだを使った遊びからどんな学びがあるかディスカッションしながら進行。
後半はチームごとに新しい遊びを考えてもらい、、なんと20もの遊びを作りました!
子供とだけでなく、保育者同士のコミュニケーションが太くなるきっかけになればと思います。
参加された先生たちも、いつもと違う表情を見合えたと楽しんでおりました。
◎富山短期大学レポート◎
---
担当の石動先生、昨年度から共にご準備くださりありがとうございました!!
サポートメンバーの2年生たちは前日からリハーサルに参加してもらい、当日はリーダーとして活躍しました。
頼もしい!!
アシスタントは、なかにてぃこと中西晶大。
一歳のパパ目線でもお話ししていただきました!テクニカルも心強いサポートありがとうございました☆

